こんにちは、にゃんミカ(@nyanmika_ch)です!
犬を飼いたい!
その時はペットショップなどで可愛い子犬を目の当たりにしているかもしれませんね!
我が家にも17年の生涯を終えた柴犬がいました
飼う時はワクワクして先の事まで考えられない事もあります
我が家はそうだったと思います!
先の事まで考えられていませんでした
犬も17年間となると結構長生きです
我が家の犬は終盤 認知症になり介護がとても大変でした
想像を超えた介護でした
飼い犬を看取った後の気持ちや後悔を映像にしてみました
償いの気持ちも込めて!
※これは後悔などの気持ちも含め、
介護大変だったけどこんなに癒される動画を撮っていたんだと
思い出に浸った動画なので興味のない方は次に進んでください!
老犬になった時、どの犬も認知症になるわけではありません
他の病気になる事もあるだろうし、自然な老衰もあると思います。
飼う前に一度冷静になり犬を飼うという「覚悟」を再確認するのも大切かもしれません
どんな犬を飼いたい?
人気犬種ランキング
大型犬から小型犬までMIXも含めていろんな犬がいますね
そこで―――――人気犬種ランキング! (いぬのきもち調べ)
我が家の柴犬は4位でした!
柴犬は豆柴を含みますが我が家の犬は豆ではありませんでした
他にも、「ゴールデン・レトリバー」、「ラブラドール・レトリバー」、「MIX大型犬」、「秋田犬」、「シベリアン・ハスキー」などなど
◆ちなみにドジャースの大谷翔平選手の愛犬『デコピン』の犬種は
「コーイケルホンディエ」別名『ダッチ・ディーコイ・スパニエル』とのこと!
犬の性格
同じ犬種でも、犬によってそれぞれ性格が違いますよね
- 「元気いっぱい!」
- 「おとなしい」
- 「臆病」
- 「寂しがりや」
- 「よく吠える」 ご主人に対する忠誠心により吠える場合。要求をしたり。威嚇したり。
様々ですがしつけでかなり変わります!
飼う環境や飼い方でも変わります!
犬を飼える環境か?
戸建て? 賃貸・アパート・マンション?
アパート・マンション場合、ペット可なのか、独自のルールなどがあるのか
確認しておいた方がよいでしょう!
戸建てでも外飼いしたい場合は、家が立ち並ぶ住宅地なのか、そうでないのか
そこも考慮しながら考えられたらいいですね!
自分の生活状況は?
家族でお住いの場合
みなさん同意の上、犬を迎えたいですよね
すでに先住犬がいたり、他に飼っている動物がいれば相性や住み分けも考えておきましょう
一人暮らしの場合
飼い主さん外出中は一人ぼっちになってしまいます
なので旅行なども簡単には行けなくなる事を覚えておきましょう
今はペットホテルもあるので近くにあるかどうか確認しておくのもいいでしょう
ペット同伴OKのホテルなどがあれば、そういう場所を利用するのもありですね!
仕事やお出かけなどの時、帰りが遅くなりそうなら自動エサあげ機などを用意しておくと
少し安心です
あと、ウェブカメラなどを設置しておき、スマホから見れたり、話し掛けることができたりと
さまざまなグッズを活用するのもいいですね
依存させない
可愛いわんこを前にデレデレになり、かまい過ぎてしまう気持ち とても良く分かります!
でも適度に距離を持ちながらの生活を心掛ける事をお勧めします
依存が酷いと「分離不安症」になる事があります
会えなかった時間の分、しっかり甘えさせるのも大切ですが構い過ぎない!
同じ家の中にいてもそれぞれの時間を過ごす事も大切!
メリハリが大切なのでしょう
飼い主にとって一番の試練ですね!
掛かるお金は?
- エサ代(おやつ代)
- リード・策・ゲージ・犬小屋など(必要に応じて)
- トイレシート代
- おもちゃ代
- 狂犬病予防注射代
- フィラリア予防(外飼いはした方が良い)
- 病気やケガの時の治療代
- しつけ教室(やっておいた方が良いです)
- ペット保険(入る場合は)
- 犬と一緒に旅行する場合は、宿泊費 などなど
ざっくり挙げるとこんな感じです!
自分の収入やライフスタイルと照らし合わせてみましょう
飼うのは 家の中?外飼い?
室内で飼う
- フローリングだと滑るので敷物や滑り止め(塗るだけで滑りづらくなる物もあるようです)
があると犬のストレスも軽減できます - 共に暮らす人間や動物との相性
- 来客時の対応。ゲージに入れるなど
- 布類や紙類を噛み散らかす場合があります
(子供のおもちゃを噛むと言うのをたまに聞きます)
外で飼う
- そこが住宅地なのか・そうでないのか(吠える事を前提に考える)
- 来客の際、リードでつないだ犬とある程度の距離がとれるか
- 真夏や真冬の対処
我が家は戸建ての外飼いでした
- 昼でも夜でもネコなどがいると吠えていました
→真夜中に吠えると焦ります
→うちの犬の晩期は認知症になり、鳴き声ではない唸り声の様な声を出していました
その頃に家に入れました - 真夏・真冬の暑さ寒さが辛い時は一時的に家の玄関などに避難
→最近の夏の暑さは命の危険を感じます。
そう考えると初めから家の中で飼えば良かったと後悔しました!
散歩に行ける?
散歩はどの犬でも朝夕の2回くらいでしょうか
- 体力維持
- 運動不足解消
- 肥満防止
- 外の空気を吸ってリフレッシュ
◎犬の散歩で飼い主さんも同じ効果を得られます!
最後まで飼ってあげられるか
飼う方の年齢も考える必要があります
60歳の時に飼い始めた犬が15年生きたとすると
飼い主さんは75歳!
当たり前ですが、飼い始める時は意外とそこまで考えられなかったりします
あと犬の寿命はエサが良くなっているおかげもあり昔よりも延びていて
あと室内で飼う犬が増えたことも要因としてあるようです
小型・中型・大型犬によっても、犬種によっても様々ですがだいたい13歳~15歳前後だそうです
ちなみに我が家の柴犬は17歳近くまで生きました!
長生きな分、病気や認知症のリスクも増えてきます
その事も踏まえて愛犬と暮らす事を考えていきたいですね